空の軌跡 the 1st - ルルドルフ春眠日記

ルルドルフ春眠日記

都内で気ままに投資とラノベの感想やらを綴る

空の軌跡 the 1st

   

約41時間ぐらいでクリア。

システム

やっぱり、リメイクしたことで格段に遊びやすくなったと思う。
実は、フルボイス版のEvoもちょっとだけやってみたけど、 下記の点で途中で挫折してしまった。
・サブクエストの目的地を探すのが面倒
・移動が一瞬でできないので歩くしかない
最新版のシステムと同様になっているので、めちゃくちゃ快適になって遊びやすくなっている。

CG

ミニキャラが動いてるのも当時は味わいがあって良かったけど、 等身が伸びてめちゃくちゃ綺麗になった。
一番恩恵を受けたと思うのは、学園祭の劇中劇とFCの終了シーンがこのCGで再現されていて、めちゃくちゃ嬉しい。

音楽・音声

正直言って、キャラの声優のほとんどが変更になったのは残念だったけど、 まあ、演技も声も元の声優に寄せているので、遊んでいるうちに気にならなくなったから、まあいいかなって感じ。
「星の在処」はやっぱり名曲。

シナリオ

20年以上前のシナリオでも、全く色褪せていないところがいい。
リメイクにあたり、シナリオはあんまり加筆修正はなさそうだった。
大まかな話は覚えているけど、細かいところはだいぶ忘れていたので新鮮な気持ちでプレイできた。

感想

軌跡シリーズは、一応今の最新作である共和国編から遊んでも問題ないけど、 空の軌跡にも登場したキャラはちょいちょい出ているので、「リベール王国」、「クロスベル自治州」、 「帝国編」と遊んだ方がいい。
ただ、「リベール王国」3作品、「クロスベル自治州」2作品、 「帝国編」(4作品)、「共和国」(3作品)と長いので、リメイクは新規の人でも始めやすいと思う。

 - ゲーム