REGZA 50Z810Xを買ったら吸い込まれそうな映像にクオリティアップ - ルルドルフ春眠日記

ルルドルフ春眠日記

都内で気ままに投資とラノベの感想やらを綴る

REGZA 50Z810Xを買ったら吸い込まれそうな映像にクオリティアップ

   

REGZA 50Z810X

ようやく、新しい液晶テレビが届いた。
やっぱり、10年前と違って淵がほぼなくギリギリまでパネルがあるから横のサイズアップはさほどではなかった。
37型から50型へとサイズアップしたのにも関わらず重さは前のほうが重い。

操作性

今時のテレビってボイス検索機能がついている。
そのおかげである程度文字入力しなくて良くなった。。
あとは、録画した動画とYouTubeから横断して検索できるのがものすごく便利
メニューはグランドメニュー(各ソフトの一覧)や、テレビ自身の設定メニューと2つのボタンに分けてしまったのはちょっと頂けない。
グランドメニューの中も入れて良かった気がする。
テレビのリモコンにNetflixボタンが搭載されているのはものすごく便利。
どこのメニューにいてもボタン一つでNetflixが表示される。
各社動画配信サービスは争っているけど覇権を握る一つの手段としてはテレビのリモコンにそのサービスのボタンを搭載されるかどうかに
かかっているかも知れない。

機能

動画配信サービスは、YouTube、Netflix、DAZONN(アップデートにより追加)、U-NEXT、d-TV、アクトビラ4K
スカパー4K(アンテナ必要)、DMMと結構充実している。
ただ、FireTVとかPS4とかと比べると全体的にもっさりとしている。
それに、使っているとときどきフリーズして再起動を余儀なくさせられる。
ソフト面はアップデートで動作の安定性を向上させて欲しい。
当たり前かも知れないけど無線LAN搭載しているのですごく楽だ。
そもそも、もうテレビはネットに繋がっていること前提になっている。
逆に言うとネットワーク環境がないと魅力がかなり半減される。
因みに、家電量販店は地デジのセットアップまでしかやってくれないのでそこは自分でやる必要がある。
親世代とか自分でセットアップできるんだろうか?
あとは、地味にDLAN機能が搭載しているのでPCにある写真、音楽、動画とかワイヤレスで共有できるのも便利。
それだけじゃなくて、SDカードスロットがあるのでデジカメの写真なんかは直接突き刺せる。
レグザの最大の特徴は録画機能が充実していることだ。
外付けHDDを購入しておけば地デジチュナーが9つ搭載しているので録画し放題。
しかも、レコメンド機能も賢いのでおまかせモードでバンバン録画できる。
一昔前だったらテレビの録画と言うとおまけ程度にしか搭載されてなかったのに
レグザの場合Blu-rayレコーダーと遜色がないぐらいまで充実している。
ディスクに書き出す機能が不要であればレコーダーは買わなくて良いぐらいだ。
HDMI1に搭載されているARC(Audio Return Channel)が思っている以上に便利だった。
AVアンプとつなげておけばテレビ側にHDMI2からHDMI4までPS4とかレコーダーの音声を
AVアンプにそのまま送ることが可能だ。
これで、AVアンプが4K+HDRに未対応でも問題なくアンプを使い続けることができる。

映像

液晶テレビのもっとも重要な映像表現力は正直圧倒された。
流石は、液晶テレビの中で2017年のハイエンドモデルだけある。
ものすごく圧倒される美しさだった。
・地デジ
アップデートで地デジビューティPROが効いているのか地デジがアップコンバートパワーにより
普通に綺麗に写っている。
いや、もちろんNetflixで見た「アンと言う名の少女」とか「BLAM」と比べると劣るけど。
でも、明らかにパワーアップしている。
地デジビューティPROは伊達ではなかった。
・4K+HDR
Netflixを試しにバージョンアップして4K映像を見れるようにしてみた。
SD画像→HDの時のような感動はもうないと思っていたけどそんなことなかった。
SD→HDがベールがかかっていたものが剥がされていたのだしたら
HD→4Kって今まで白潰れや黒潰れしていたものが描画さているイメージ。
夕闇の街や窓に反射する町並みなんか白っぽくボヤーってしたりしたものがしっかり街が描写されていたり
とにかく、膨大な情報量に圧倒される感じ。
HDRがありかなしかの違いは正直よくわからなかった。
もともとAVウオッチの記事を見ても見比べて初めてHDR対応のほうが光がはっきりと見えると分かるぐらいだったし。
因みに、Amazonプライムビデオでも4Kを見ようと思っていたらAVアンプは4K信号には対応していたけど
CPHD2.2の著作権保護の信号に対応していなかったのでFire TVをAVアンプを使用して4Kは見ることができなかった。
しょうがないのでレグザに取り付けることにした。
AVアンプで4K映像を視聴できるのってハディビデオカメラとかで自分で撮影した4K映像だけじゃないだろうか?

総評

映像、機能性共に大満足の性能だった。
正直、有機ELテレビと最後まで迷っていたけど液晶テレビも上位モデルであれば
映像に不自然さとかそんなことはまったくなかった。
それに現状だと55型以上の大きさでしか有機ELテレビは選べない。
我が家は8畳あるけど日本リビングってこのぐらいしかない家なんて結構ザラにあることを
考えると55型以上は大きいし置けない家なんていっぱいある。
だから、今液晶テレビを買っても失敗したなと言う感じは特にない。
ただ、テレビ上で利用するソフトウエア面がもっさりしていたりフリーズするのでバージョンアップとかでどうにかして欲しい。
[amazonjs asin="B01NATV8OJ" locale="JP" title="東芝 50V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 50Z810X"]

 - 雑記